【ノンストップ】鶏モモの香味焼き

鶏モモの香味焼き
| 料理名 | 鶏モモの香味焼き |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年4月28日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「鶏モモの香味焼き」の作り方を紹介していました。セロリとタマネギの香り豊かなソースでリッチな味に仕上がります。
鶏モモの香味焼きの材料(2人分)
| 鶏モモ肉 | 1枚 |
| タマネギ | 1/2コ |
| セロリ | 75g |
| ニンニク | 1かけ |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
A
| 酢、しょうゆ、みりん | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
| いりゴマ(白) | 適量 |
| レタス | 1枚 |
鶏モモの香味焼きの作り方
1.タマネギ(1/2コ)はすりろおしてガーゼなどで包み、しっかり水気を絞ります。
セロリ(75g)は筋を取ってみじん切りにします。
ニンニク(1かけ)は薄切りにします。
–
2.鶏モモ肉(1枚)は皮を下にして置き、1~2cm間隔で包丁を入れて筋を切ります。
皮を上にして置き、皮と身の間に1のニンニクを入れ、全体に塩(適量)をふります。
–
3.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、2を皮目から入れてじっくりと焼きます。
焼き色がついたら返して裏面を弱火で焼きます。
–
4.1のタマネギとセロリ、Aの酢、しょうゆ、みりん(各大さじ2)・砂糖(大さじ1/2)を混ぜ合わせて3に加え、中火で煮つめて全体にからめます。

–
5.鶏肉をひと口大に切って器に盛り、フライパンに残ったタレをかけます。粗びきコショウ(黒 適量)、いりゴマ(白 適量)をふり、レタス(1枚)を添えます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






