【ノンストップ】サバみそソテー

サバみそソテー
| 料理名 | サバみそソテー |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年10月3日(火) |
秋らしいひと皿に
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「サバみそソテー」の作り方を紹介していました。みそ味で炒めた野菜にこんがりソテーしたサバをのせた秋らしいひと皿。サバは片栗粉をまぶして香ばしく焼きあげます。
サバみそソテーの材料(2人分)
| サバ(半身) | 1枚 |
| ナス | 1.5個 |
| シイタケ | 2個 |
| タマネギ | 1/4個 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| ゴマ油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 適量 |
| 薄力粉 | 適量 |
A
| 酒 | 大さじ2 |
| みそ | 大さじ1.5 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| ショウガ(すりおろす) | 小さじ1/4 |
| 大根おろし | 75g |
| 一味唐辛子 | 適量 |
サバみそソテーの作り方
1.サバ(半身 1枚)は半分に切り、皮目に1cm間隔で切り目を入れます。両面に塩(適量)をふって薄力粉(適量)をまぶします。
※薄力粉でサバのクセを和らげるべし
–
2.フライパンにゴマ油(大1/2)を中火で熱し、1の皮目を下にして焼きます。焼き色がついたら、裏返し、反対側も同様に焼いて中まで火をとおします。

–
3.ナス(1.5個)はヘタを除き、シイタケ(2個)は石づきを除き、それぞれ粗みじん切りにします。タマネギ(1/4個)も粗みじん切りにします。
Aの酒(大さじ2)・みそ(大さじ1.5)・砂糖(大さじ1/2)・ショウガ(すりおろす 小さじ1/4)を混ぜ合わせておきます。
※みそダレをオシャレなソースにすべし
–
4.フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、3を炒めます。塩をふってしんなりしたら、Aを加えて炒め合わせ、器に盛ります。

–
5.4の器にサバをのせ、軽く水気をきった大根おろし(75g)を添え、一味唐辛子(適量)をふります。

–
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






