【ノンストップ】アジときゅうりの南蛮漬け

アジときゅうりの南蛮漬け
| 料理名 | アジときゅうりの南蛮漬け |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年6月30日(火) |
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「アジときゅうりの南蛮漬け」の作り方を紹介していました。たたききゅうりが味と食感のアクセント!
アジときゅうりの南蛮漬けの材料(2人分)
| アジ(三枚におろしたもの) | 2尾 |
| きゅうり | 1本 |
| タマネギ | 1/4コ |
| ニンジン | 1/4本(50g) |
| ショウガ | 10g |
A
| だし汁 | 1と1/4カップ(250cc) |
| みりん、酢、しょうゆ | 各1/4カップ(50cc) |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩、コショウ | 各適量 |
| 小麦粉、揚げ油 | 各適量 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
アジときゅうりの南蛮漬けの作り方
1.きゅうり(1本)は塩適量(分量外)をまぶし、まな板の上で転がして板ずりします。さっと洗って包丁でたたき、ひと口大に切ります。
タマネギ(1/4コ)は薄切りにし、ニンジン(1/4本(50g))はせん切りにします。
ショウガ(10g)はすりおろします。
–
2.鍋にAのだし汁(1と1/4カップ(250cc))・みりん、酢、しょうゆ(各1/4カップ(50cc))・砂糖(大さじ1)を入れてひと煮立ちさせ、火を止めて1を加え、そのまま冷まします。

–
3.アジ(三枚におろしたもの 2尾)は小骨を除いてひと口大に切り、塩、コショウ(各適量)で下味をつけ、小麦粉(適量)をまぶします。
–
4.揚げ油を180℃に熱して3を入れ、カリッとするまで2~3分揚げ、2に漬けます。
1時間以上おいて味をなじませます。
–
5.器に盛って一味唐辛子(適量)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










