【男子ごはん】オイルサーディンのオムレツごはん

オイルサーディンのオムレツごはん
| 料理名 | オイルサーディンのオムレツごはん |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年11月24日(日) |
コメント
炊く・煮る・蒸す・炒める全ての調理が出来るアルミ製飯ごう「メスティン」を使ってBBQ料理を紹介。ここでは
たまご&トマト&チーズを合わせた「オイルサーディンのオムレツごはん」の作り方になります。ふわふわ卵がオイルサーディンのご飯と相性抜群!
オイルサーディンのオムレツごはんの材料(2人分)
| 米 | 2合 |
| オイルサーディン | 1缶 |
a
| 水 | 360㏄ |
| コンソメ(顆粒) | 1袋(5g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| にんにく(みじん切り) | 1片分 |
| トマト | 1個 |
| 卵 | 3個 |
| パルミジャーノ・レッジャーノ | 5g |
b
| ナンプラー | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 白こしょう | 適量 |
オイルサーディンのオムレツごはんの作り方
1、米(2合)は洗って水を切り、メスティンに入れます。
aの水(360㏄)・コンソメ(顆粒 1袋(5g))・塩(小さじ1/2)・にんにく(みじん切り 1片分)・トマト(1個)・卵(3個)・パルミジャーノ・レッジャーノ(5g)を混ぜてから加えます。
オイルサーディン(1缶)は油を少し切ってから加えます。
蓋をして強火にかけ、フツフツしてきたら弱火にして15分加熱します。

※炊きムラを防ぐため、日の中心にしっかりあてる
–
2、トマト(1個)は1.5㎝角に切ります。
ボウル(または袋)に卵(3個)を溶き、トマト、にんにく(みじん切り 1片分)、bのナンプラー(小さじ1)・塩(小さじ1/4)・白こしょう(適量)とすりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノ(5g)を加えてよく混ぜます。
–
3、1の蓋を開けて2を流し入れます。
再び蓋をして弱火で5分加熱します。

–
4、卵液が固まったら火からおろし、ほぐしながら混ぜます。

–










