【男子ごはんのレシピ】たけのことグリンピースの炊き込みごはん ・国分太一・栗原心平 | おさらいキッチン        

【男子ごはん】たけのことグリンピースの炊き込みごはん

たけのことグリンピースの炊き込みごはん

料理名 たけのことグリンピースの炊き込みごはん
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年3月21日(日)

 

コメント

「春の和定食2021」ということで、料理を紹介。ここでは、「たけのことグリンピースの炊き込みごはん」の作り方になります。グリンピースのさやも使って作る春ならではの炊き込みご飯です。

たけのことグリンピースの炊き込みごはんの材料(2~3人分)

 

2合
茹でたけのこ 150g
グリンピース 1袋(さやから出して80g)
200㏄
小さじ2/3
a
酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1
砂糖 小さじ1
b
だし汁 330㏄
大さじ1.5
小さじ1/3

 

 

たけのことグリンピースの炊き込みごはんの作り方

1、米(2合)は洗って水けをきります。

炊飯釜に入れ、bのだし汁(330㏄)・酒(大さじ1.5)・塩(小さじ1/3)を加えて混ぜます。

2、グリンピース(1袋(さやから出して80g))はさやから豆を取り出します。さやはとっておきます。

3、茹でたけのこ(150g)は3㎝長さに切ってから縦3㎜厚さに切ります。

鍋にaの酒、みりん、しょうゆ(各大さじ1)・砂糖(小さじ1)を煮立て、たけのこを加えて煮含めます。

汁気がなくなってきたら1に加えます。

4、1にグリンピースのさやも加えて普通に炊きます。

5、小鍋に水(200㏄)、塩(小2/3)を入れて強火にかけ沸いたら、グリンピースを加えて弱火で茹でます。

浮いてきたら火を止めて3分余熱で火を通し、ザルにあげて水気をきります。

6、4が炊き上がったらさやを取り出し、5を加えてサックリと混ぜます。

【男子ごはん】で紹介された他のレシピ

その他の【男子ごはん】の料理レシピはこちら=>男子ごはん