【相葉マナブ】鮭のちゃんちゃん焼き釜飯

鮭のちゃんちゃん焼き釜飯
| 料理名 | 鮭のちゃんちゃん焼き釜飯 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年5月16日(日) |
コメント
相葉マナブの「釜-1グランプリ」より「鮭のちゃんちゃん焼き釜飯」の作り方になります。
鮭のちゃんちゃん焼き釜飯の材料(4~6人分)
| 米 | 3合 |
| 水 | 380mL |
| 氷 | 120g |
| 鮭 | 3切 |
| キャベツ | 1/6玉 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ぶなしめじ | 1/2株 |
| 塩 | 少々 |
| コショウ | 少々 |
| 味噌 | 大さじ4 |
| 白味噌 | 小さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| バター | 20g |
鮭のちゃんちゃん焼き釜飯の作り方
1、鮭(3切)に塩(少々)、コショウ(少々)を振り、下味をつけます。
2、味噌(大4)、白味噌(小2)、みりん(大2)、酒(大2)、砂糖(大2)を混ぜ合わせ味噌ダレを作ります。
3、キャベツ(1/6玉)をざく切り、玉ねぎ(1/2個)をくし切り、ぶなしめじ(1/2株)は石づきを取りバラバラにします。
4、炊飯器の釜に浸水して水気を切った米(3合)、水(380mL)、2の味噌ダレ、キャベツ、玉ねぎ、ぶなしめじ、鮭、氷(120g)を入れて炊きます。

5、炊きあがったらバター(20g)を入れて混ぜます。

タグ:小峠英二(バイきんぐ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀










