【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豚肉とにんじんの煮込み

豚肉とにんじんの煮込み
| 料理名 | 豚肉とにんじんの煮込み |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年2月10日(水) |
コメント
「厚切りの豚肉」というテーマで、「豚肉とにんじんの煮込み」の作り方の紹介です。「言うことなしのおいしさですね!そのまま食べてもいいですが、マスタードをつけるとより一層おいしさが増します。とろけそうに甘いにんじんも最高。見た目よりとても簡単なので、作らない手はないですよ!」と上沼恵美子さん。
豚肉とにんじんの煮込みの材料(2人分)
| 豚肩ロース肉(かたまり) | 500g |
| にんじん | 350g |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 塩 | 小さじ1 |
| こしょう | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 大さじ1/2 |
| バター | 10g |
| 白ワイン | 50ml |
| ブイヨン | 100ml |
| デミグラスソース | 50ml |
| タイム | 4枝 |
| マスタード | 適量 |
豚肉とにんじんの煮込みの作り方
1、豚肩ロース肉(かたまり 500g)は常温に15〜20分置いて水気をふき取ります。
–
2、にんじん(350g)は斜め1cm幅に切り、玉ねぎ(1/2個)は4等分のくし形に切ります。
–
3、豚肉に塩(小1)の半量、こしょう(適量)をまぶしてなじませ、鍋にバージンオリーブ油(大1/2)を熱し、中火で豚肉の全面に香ばしく焼き色をつけ、取り出します。
–
4、(3)の焼き油を捨て、バター(10g)、にんじん、玉ねぎ、残りの塩(小1/2)を加えて中火で炒め、白ワイン(50ml)を加えてアルコール分をとばします。
–
5、(4)にブイヨン(100ml)、デミグラスソース(50ml)を加え、豚肉を戻し入れてタイム(4枝)をのせ、蓋をして弱火で15分蒸し煮にして肉を裏返し、さらに15分蒸し煮にします。

–
6、(5)の豚肉を取り出し、1cm厚さに切り分け、器に野菜と共に盛り、マスタード(適量)を添えます。

–










