【上沼恵美子のおしゃべりクッキングのレシピ】肉そぼろだし巻き ・上沼恵美子・岡本健二 | おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】肉そぼろだし巻き

肉そぼろだし巻き

料理名 肉そぼろだし巻き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月5日(月)

コメント

「基本のおかず」というテーマで、「肉そぼろだし巻き」の作り方の紹介です。「崩すのがもったいないほどキレイなだし巻きですね。すごくやわらかくて、噛まなくてもいいほど!肉そぼろが卵と一体化するほどよく馴染んでいて、いい“コク”を加えているのもいいですね。」と上沼恵美子さん。

肉そぼろだし巻きの材料(2人分)

 

6個
だし 100ml
みりん 大さじ1
小さじ1/3
薄口しょうゆ 小さじ2
鶏ひき肉 100g
青ねぎ(小口切り) 1本
適量
肉そぼろの味つけ
大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/3
しょうゆ 大さじ1/2

 

 

肉そぼろだし巻きの作り方

1、ボウルに卵(6個)を溶きほぐし、だし(100ml)、みりん(大1)、塩(小1/3)、薄口しょうゆ(小2)を加えて混ぜ合わせ、青ねぎ(小口切り 1本)を加えます。

2、鶏ひき肉(100g)に味つけの酒(大1/2)、みりん(大1/2)、砂糖(大1/3)、しょうゆ(大1/2)を加え、しっかりと混ぜ合わせます。

3、鍋に油適量を入れて中火で熱し、鶏ひき肉を加えて数本の箸で混ぜながら火を通します。

4、ひき肉がパラパラになったら(1)に加えて混ぜ、半量ずつに分けます。

5、2本焼きます。卵焼き用の鍋をしっかり熱して油(適量)をなじませ、(4)を3〜4回に分けて流して巻きます。

6、(5)を取り出して切り分け、器に盛ります。

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング