【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】カレイの辛味煮込み

カレイの辛味煮込み
| 料理名 | カレイの辛味煮込み |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年11月11日(水) |
コメント
「煮込んで10分」というテーマで、「カレイの辛味煮込み」の作り方の紹介です。「これは大好きな味!辛いだけじゃなく、旨みもちゃんと感じられる味つけがかれいのおいしさを引き立てていますね。ご飯がどんどん進みそう。」と上沼恵美子さん。
カレイの辛味煮込みの材料(2人分)
| かれい | 2切れ(300g) |
| じゃがいも | 120g |
| 豚ひき肉 | 50g |
| 玉ねぎ | 30g |
| 香菜(シャンツァイ) | 適量 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1 |
| スープ | 400ml |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| ラー油 | 小さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 油 | 適量 |
カレイの辛味煮込みの作り方
1、かれい(2切れ(300g))は表面に十字に切り込みを入れ、じゃがいも(120g)は皮をむいて1cm幅の半月切りにします。
–
2、玉ねぎ(30g)は粗みじん切りにし、香菜(シャンツァイ 適量)は2cm長さに切ります。
–
3、フライパンに油小さじ2を熱し、豚ひき肉(50g)を強火で火が通るまで炒め、にんにく(みじん切り 小1)としょうが(みじん切り 小1)、玉ねぎを加えて炒め、火を止めて油小さじ1を足し、豆板醤(トウバンジャン 小1)を加えて炒めます。
–
4、(3)にスープ(400ml)、しょうゆ(大2)、砂糖(大2)、かれい、じゃがいもを加えて煮立て、アクを取り、かれいに煮汁をかけながら強火で8分煮ます。

–
5、(4)の煮汁が少なくなったら、味をみて塩(適量)で調え、ラー油(小1)を加え、器に盛って香菜をのせます。

–






