【おかずのクッキング】坦々だれの豚しゃぶそうめん

坦々だれの豚しゃぶそうめん
| 料理名 | 坦々だれの豚しゃぶそうめん | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2020年8月29日(土) | 
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「坦々だれの豚しゃぶそうめん」の作り方を紹介しました。夏はやっぱりそうめんです。ピリ辛気分のときには、土井先生の、この坦々だれで食べる豚しゃぶそうめんを作ってみてください。肉味噌のコクとトマトの酸味にクリーミーなごまが加わり、止まらないおいしさです。
坦々だれの豚しゃぶそうめんの材料(2~3人分)
| そうめん | 3~4束 | 
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 100g | 
| きゅうり | 1本 | 
| サラダ菜、クレソン | 各適量 | 
坦々だれ
| 豚ひき肉 | 120g | 
| トマト | 1個 | 
| しょうが | 15g | 
| にんにく | 1片 | 
| 豆板醤 | 小さじ1 | 
| 赤味噌 | 40g | 
| 練りごま | 40g | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| 水 | 2カップ | 
| 植物油 | 大さじ2 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
坦々だれの豚しゃぶそうめんの作り方
1.にんにく(1片)、しょうが(15g)は皮つきのまま叩き、みじん切りにします。
トマト(1個)はヘタを取って2~3cm角に切ります。
フライパンに植物油(大2)、にんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが出たら豚ひき肉(120g)を入れて焼き炒めます。
豆板醤(小1)、赤味噌(40g)、砂糖(大1)を加えて炒りつけ、練りごま(40g)、トマトを入れて煮立てます。
数回に分けて分量の水(2カップ)を入れ、煮立ったらアクを取り、強火で1~2分煮ます。
味をみて塩少々をし、仕上げにごま油(大1)を加えます。

–
2.豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 100g)はさっと湯通しし、きゅうり(1本)はしま目にかわをむいて縦半分に切り、斜め薄切りにします。
そうめん(3~4束)はゆでて水にとり、よく洗ってぬめりをとり、水気をきって器に盛り付けます。
–
3.1を温め、熱々を器に盛ります。豚しゃぶしゃぶ、きゅうりなどとともにそうめんをつけていただきます。

タグ:土井善晴




    


    
    


