
とり天
料理名 |
とり天 |
番組名 |
キューピー3分クッキング |
料理人 |
小林まさみ |
放送局 |
日本テレビ |
放送日 |
2025/7/2(水) |
2025/7/2の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、
小林まさみさんにより「
とり天」のレシピが紹介されました。揚げ時間を短くやわらかく仕上げます。酢じょうゆでさっぱりといただきます。
とり天の材料(2人分)
鶏胸肉(皮なし) |
1枚(250g) |
(おろしにんにく小さじ1/2 酒、しょうゆ各小さじ2 塩小さじ1/3) |
|
小麦粉 |
大さじ2 |
衣
溶き卵 |
1/2個分 |
水 |
大さじ2+1/2 |
小麦粉 |
大さじ2 |
片栗粉 |
大さじ1 |
キャベツ |
1枚(50g) |
かぼす(またはレモン) |
1/2個 |
練り辛子 |
適量 |
酢じょうゆ
とり天の作り方・レシピ
- 鶏肉は横1㎝幅に切り、大きいものは半分に切ります。ボウルなどに入れ、おろしにんにく、酒、しょうゆ、塩を加えてもみ込み、室温に20分おきます。
- キャベツはせん切りにします。
- 衣の溶き卵と分量の水を混ぜ、小麦粉と片栗粉を合わせてふるい入れ、粉っぽさが残るくらいまでさっくりと混ぜます。
- (1)の鶏肉の汁気をふき、小麦粉をまぶし、余分な粉は払います。
- 鶏肉は半量ずつ揚げます。
フライパンに油を2㎝深さに入れて180℃に熱し、(4)の鶏肉に(3)の衣をからめながら1切れずつ入れ、衣がカラリとするまで2〜3分返しながら揚げます。残りも同様に揚げます。
- 器にキャベツを敷き、(5)を盛り、かぼす、練り辛子、酢じょうゆの酢(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)を混ぜて添えます。
POINT
鶏胸肉は繊維を断ち切るように切ることで、やわらかく仕上がります
鶏胸肉に調味料をもみ込んだら、室温に20分おくのもポイントです。揚げ時間を短くして固くなるのを防ぎます
衣は混ぜすぎると粘りが出てしまうので、粉っぽさが残る程度にさっくりと混ぜましょう