【新チューボーですよ!】キーマカレー

キーマカレー
| 料理名 | キーマカレー | 
| 番組名 | 新チューボーですよ! | 
| 料理人 | 堺正章 | 
| ゲスト | 高橋一生 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2015年8月15日(土) | 
暑い夏にピッタリ!キーマカレー
新チューボーですよ!では、高橋一生さんをゲストに迎えて、暑い夏にピッタリ!「キーマカレー」を作っていました。たっぷりの鶏ひき肉にスパイシーな香辛料がベストマッチ!フレッシュなトマトやココナッツミルクを加えて、酸味とコクのあるキーマカレーに仕上げます。
キーマカレーの材料(6人分)
(具)
| 鶏挽き肉 | 400g | 
| ジャガイモ | 3個 | 
| ニンニク | 3片 | 
| 生姜 | 40g | 
| 玉ネギ | 1個 | 
| フレッシュトマト | 150g | 
| ホールトマト | 200g | 
(ホールスパイス)
| シナモン | 1本 | 
| カルダモン | 4粒 | 
| ベイリーフ | 2枚 | 
| クミン | 大さじ1 | 
(スパイス)
| チリ | 大さじ1・1/2 | 
| ターメリック | 大さじ1・1/2 | 
| コリアンダー | 大さじ1・1/2 | 
| クミン | 大さじ3 | 
| ガラムマサラ | 大さじ1・1/2 | 
(仕上げ)
| サラダ油(炒め用) | 150cc | 
| 塩 | 大さじ1強 | 
| バター | 50g | 
| カシューナッツ | 90g | 
| 水 | 150cc | 
| ココナッツミルク | 100cc | 
| 針生姜 | 適量 | 
| 万能ネギ | 適量 | 
| ライス | 適量 | 
キーマカレーの作り方
1.ニンニク(3片)、生姜(40g)はみじん切りにする。玉ネギ(1個)は粗いみじん切りにする。ジャガイモ(3個)は角切り、フレッシュトマト(150g)は5mm角の角切りにする。万能ネギ(適量)は小口切りにする。カシューナッツ(90g)は水(150cc)と共にミキサーにかけ、ピューレにする(カシューナッツピューレ)。
–
2.鍋にサラダ油(炒め用 150cc)を加え、程よく温めたらホールスパイスのシナモン(1本)、カルダモン(4粒)、ベイリーフ(2枚)、クミン(大1)を加え軽く炒める(弱火)。
–
3.香りを引き出したらニンニク、生姜、玉ネギを加え炒める(中火)。
–
 4.玉ネギがやや色づくまで炒めたら、クミン(大3)、ターメリック(大1・1/2)、コリアンダー(大1・1/2)、チリ(大1・1/2)を加えスパイスが全体にしっかり混ざったら鶏挽き肉(400g)を加え炒める。
4.玉ネギがやや色づくまで炒めたら、クミン(大3)、ターメリック(大1・1/2)、コリアンダー(大1・1/2)、チリ(大1・1/2)を加えスパイスが全体にしっかり混ざったら鶏挽き肉(400g)を加え炒める。
–
 5.鶏挽き肉に火が通ったらフレッシュトマト、ホールトマト(200g)を加え、フレッシュトマトの果肉がやや崩れるまで炒めたらジャガイモ、塩(大1強)、水(250cc)を加えフタをし、煮込む(中火で15分)。
5.鶏挽き肉に火が通ったらフレッシュトマト、ホールトマト(200g)を加え、フレッシュトマトの果肉がやや崩れるまで炒めたらジャガイモ、塩(大1強)、水(250cc)を加えフタをし、煮込む(中火で15分)。
–
6.ジャガイモに火が通ったら、カシューナッツピューレ、ココナッツミルク(100cc)、バター(50g)、ガラムマサラ(大1・1/2)を加える混ぜ合わせる。
–
 7.全体が混ざったら盛り付け、針生姜(適量)と万能ネギを散らし、キーマカレーの完成。
7.全体が混ざったら盛り付け、針生姜(適量)と万能ネギを散らし、キーマカレーの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


