【噂の東京マガジン やってTRY!】冷やし中華

冷やし中華
| 料理名 | 冷やし中華 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 宮本莊三 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2018年8月12日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「錦糸玉子」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「中国料理 璃宮」宮本オーナーシェフが「錦糸玉子」を作り、合わせて「冷やし中華」も紹介しました。ここでは、「冷やし中華」の作り方になります。
冷やし中華の材料(1人分)
| 玉子麺(細麺) | 140g |
| 蒸し鶏 | 適量 |
| 大根 | 適量 |
| レタス | 適量 |
| キュウリ | 適量 |
| カイワレ | 適量 |
タレ(5人前)
| ねりごま | 大さじ3 |
| しょうゆ | 200cc |
| ウーロン茶 | 200cc |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| 酢 | 120cc |
| おろししょうが | 20g |
| マスタード | 12g |
| ゴマ油 | 20cc |
| レモンの輪切り | 1/2個 |
冷やし中華の作り方
1.大きめのボウルにねりごま(大3)、しょうゆ(200cc)、ウーロン茶(200cc)、砂糖(大4)、酢(120cc)、おろししょうが(20g)、マスタード(12g)、ゴマ油(20cc)を入れ、ホイッパーでよくかき混ぜ、最後にレモンの輪切り(1/2個)を浮かべて氷水で冷やします(5人前)。
レモンは1時間ほど経ったら取り除きます。
※ウーロン茶を入れることで、香ばしくなり後味がすっきりします。ジャスミン茶か紅茶でもよい。また殺菌効果もあるため、日持ちする(1週間ほどもつ)
–
2.大根(適量)、レタス(適量)、キュウリ(適量)は細切りにし、混ぜ合わせておきます。
–
3.玉子麺(細麺 140g)を3分ほど湯がき、氷水でしめ、しっかり水を切って皿に盛りつけます。細かく切った蒸し鶏(適量)、大根、レタス、キュウリとカイワレ(適量)、錦糸玉子をお好みの量のせ、最後に1をかけ完成。

●「錦糸玉子」=>レシピはこちら
タグ:宮本莊三










