【噂の東京マガジン やってTRY!】ブリ大根

ブリ大根
| 料理名 | ブリ大根 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2016年1月17日(日) |
旬のぶりで丼ぶりを
噂の東京マガジンでは、「ブリ大根」をやってTRY!スタジオでは帝国ホテル東京なだ万の黒田廣昭調理長が、「ブリ大根」と煮汁を合わせたひつまぶしにぶり大根をのせる丼ぶりも合わせて紹介していました。大根に隠し包丁を細かく深く入れることで、火が通りやすく味を染みやすく仕上げます。
ブリ大根の材料(2人分)
| ブリの切り身 | 1/2切れ×4(1人2枚) |
| 大根 | 1/3本 |
| しょうが(細切り) | 適量 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| 京人参 | 適量 |
| 菜の花 | 適量 |
| ゆずの皮 | 適量 |
(調味料)
| 水 | 400cc |
| 酒 | 100cc |
| みりん | 大さじ3 |
| 砂糖 | 小さじ3 |
| しょう油 | 大さじ2と2/3 |
(ひつまぶし)
| ご飯 | 1/2膳分 |
| 煮汁 | 適量 |
| 三つ葉 | 適量 |
| 七味とうがらし | 適量 |
ブリ大根の作り方
1.大根(1/3本)は皮をむき、2cmの厚さの半月形に切って細かく深く隠し包丁を入れ、下ゆでする。
※隠し包丁を、細かく深く入れることで火が通りやすく味が染みやすい
–
2.ブリの切り身(1/2切れ×4(1人2枚))はたっぷりの熱湯にサッとくぐらせ(霜降り)、氷水にとって、臭みをとる。
–
3.鍋に(1)と(2)を入れて、水(400cc)、酒(100cc)を入れて火をつける。
沸騰したら、みりん(大3)、砂糖(小3)、しょう油(大2と2/3)、しょうが(細切り 適量)を入れて中火で20分煮る。
–
4.10分冷ましてから、弱火で10分煮る。
※冷ますことが味を染みこませるポイント
–
5.4の煮汁(適量)を別の鍋に適量入れて水溶き片栗粉(適量)であんを作る。
–
6.4を器に盛り付けて5のあんをかけて、ブリ大根の完成。
※煮汁をかけてよく混ぜた温かいごはんの上に、ブリと大根を盛り付けて上記のあんかけをかけて丼ぶりにもなる。
タグ:黒田廣昭










