【噂の東京マガジン やってTRY!】カレイの唐揚げ

カレイの唐揚げ
| 料理名 | カレイの唐揚げ |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2018年8月5日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「カレイの唐揚げ」をやってTRYです。そこでスタジオでは、帝国ホテル東京 なだ万の黒田廣昭調理長が甘酢あんを合わせた「カレイの唐揚げ」を作りました。
カレイの唐揚げの材料(1人分)
| マコガレイ | 1尾 |
| 小麦粉 | 適量 |
| おろししょうが | 適量 |
| 白髪ねぎ | 適量 |
A
| 白ねぎ | 長さ3cm程度の細切り10g |
| にんじん | 長さ3cm程度の細切り10g |
| 白菜 | 長さ3cm程度の細切り10g |
| アスパラ | 長さ3cm程度の細切り10g |
| パプリカ | 長さ3cm程度の細切り10g |
| ゴーヤ | 長さ3cm程度の細切り10g |
| いんげん | 長さ3cm程度の細切り10g |
| しいたけ | 1枚(長さ4cm程度の細切り) |
| カツオだし | 100cc |
| みりん | 20cc |
| 濃口しょうゆ | 20cc |
| 酢 | 20cc |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
カレイの唐揚げの作り方
①ウロコとわたを取り、水洗いしたカレイを5枚おろしにします。
–
②①に小麦粉(適量)をまんべんなくまぶし、170℃の油で揚げます。
–
③約5分揚げたら、②のカレイを一度バットなどに移し冷まします。
–
④③を170℃の油で二度揚げし、軽く火が通ったら(約1分)、油から上げます。
※身は骨よりも早めに油から上げます。二度揚げすることで、焦がさず、骨までしっかりと火が通すことができるので骨まで食べることができます。
–
⑤フライパンにAの白ねぎ(長さ3cm程度の細切り10g)・にんじん(長さ3cm程度の細切り10g)・白菜(長さ3cm程度の細切り10g)・アスパラ(長さ3cm程度の細切り10g)・パプリカ(長さ3cm程度の細切り10g)・ゴーヤ(長さ3cm程度の細切り10g)・いんげん(長さ3cm程度の細切り10g)・しいたけ(1枚(長さ4cm程度の細切り))を入れ、しんなりするまで炒めます。
–
⑥ボウルなどにカツオだし(100cc)・みりん(20cc)・濃口しょうゆ(20cc)・酢(20cc)・砂糖(大1)を入れ、混ぜ合わせ⑤に加えます。
–
⑦⑥がひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉(適量)を少しずつ加え、とろみをつけます。
–
⑧④のカレイを皿に盛り、⑦をかけます。最後にお好みでおろししょうが(適量)と白髪ねぎ(適量)を乗せれば完成。
タグ:黒田廣昭










