【奥様ここでもう一品】豆とひき肉のカレー煮込み

豆とひき肉のカレー煮込み
| 料理名 | 豆とひき肉のカレー煮込み |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年2月24日(月) |
コメント
煮込んで美味しいアツアツ料理というテーマで「豆とひき肉のカレー煮込み」の作り方になります。豆のカレー味も美味しいものです。魔法瓶に豆をいれて戻しておくことで、早く煮えるので楽です。そのままでも良いですが、ご飯やパスタにかけると主食になります。好みで粉チーズを振るのもいいです。
豆とひき肉のカレー煮込みの材料(2人分)
| 金時豆 | カップ1杯 |
| 熱湯 | カップ4杯 |
| 豚挽肉 | 100g |
| ニンジン | 50g |
| ごぼう | 1/2本 |
| 玉ネギ | 1/2個 |
| パセリのみじん切り | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
調味料
| カレー粉・しょうゆ | 各大さじ1杯 |
| トマトケチャップ | 大さじ2杯 |
| 塩 | 小さじ1/2杯 |
| コショウ | 少々 |
豆とひき肉のカレー煮込みの作り方
1、金時豆(カップ1杯)は洗って魔法瓶に入れ、熱湯(カップ4杯)を注いで蓋をし、半日おいてもどしておきます。
もどしたらお湯ごと全部鍋にいれて火にかけ、豆が柔らかくなるまで煮ます。
–
2、ニンジン(50g)は5mm角、ごぼう1/2本も皮をむいて同様に切り、何度もすすぎ洗いしてアクを抜きます。
玉ネギ(1/2個)はみじん切にします。
–
3、フライパンに油(大1)を熱して豚挽肉(100g)と2の野菜を全部入れて炒め、豆の鍋に入れます。
調味料のカレー粉・しょうゆ(各大さじ1杯)・トマトケチャップ(大さじ2杯)・塩(小さじ1/2杯)・コショウ(少々)を加え、野菜が柔らかくなって、味が染みるまで煮ます。

–
4、器に盛ってパセリのみじん切り(少々)をあしらいます。

–










