【どさんこワイド179のレシピ】鶏の水炊き風 卵だれ ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】鶏の水炊き風 卵だれ

鶏の水炊き風 卵だれ

料理名 鶏の水炊き風 卵だれ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年12月16日(木)

 

2021年12月16日の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「鶏の水炊き風 卵だれ」のレシピが紹介されました。鶏肉や豆腐を水炊きし、溶き卵のタレにつけながらいただきます。卵を割りほぐした中に直接入れますので、タレも作りやすくアッという間に完成する鍋です。

鶏の水炊き風 卵だれの材料(2人分)

 

鶏モモ肉 1枚
木綿豆腐 1丁
生シイタケ 4枚
小松菜 2株
昆布 10cm
カップ4杯
卵だれ
2個
しょうゆ 大さじ2杯
みりん 大さじ1杯
鮭節 少々
白ゴマ 大さじ1杯

 

鶏の水炊き風 卵だれの作り方

 

  1. 鶏モモ肉1枚、木綿豆腐(1丁)は一口大に切ります。生シイタケ(4枚)は字に飾り切りし、小松菜(2株)は水に浸してパリッとさせてから5〜6cm長さに切ります。
  2. 分量の水(カップ4杯)に昆布(10cm)を入れてしばらく置いてから、鶏肉を入れて火にかけ、火が通ったら、豆腐、シイタケと小松菜を入れて軽く火を通します。
  3. 小鉢に1人分ずつ卵(1個)を割りほぐし、しょうゆ(大1杯)とみりん(大1/2杯)、細かくもんだ鮭節(少々)、半ずりにした白ゴマ(大1/2杯)を、それぞれ入れて混ぜ合わせます。
  4. 好みの具材をタレにつけていただきます。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179