【あさイチ】韓国風 鶏の水炊き

韓国風 鶏の水炊き
| 料理名 | 韓国風 鶏の水炊き | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | コウ静子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2014年11月27日(木) | 
体ポカポカ!鶏の水炊き
「簡単でおいしい骨付き鶏もも肉の鍋料理を教えて!」というリクエストにお応えして、コウ静子さんが「韓国風 鶏の水炊き」を作っておすすめしていました。コトコトと煮込んで鶏の旨味たっぷり!じゃがいもやカリフラワーなどの野菜がうまみを吸って、極上のお鍋に仕上がります。薬味やとうがらしペーストを加えて、味の変化も楽しめます!
韓国風 鶏の水炊きの材料(2人分)
| 鶏もも肉(骨付き、ぶつ切り) | 600~700g | 
| じゃがいも | 2コ | 
| カリフラワー | 1/4コ | 
A
| 水 | カップ5 | 
| 酒 | カップ1/4 | 
| にんにく(つぶす) | 1かけ分 | 
| ねぎ(青い部分) | 1本分 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
酢じょうゆ
| しょうゆ、黒酢 | 各大さじ2 | 
とうがらしペースト
| 粉とうがらし | 小さじ2 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1 | 
| 練りからし | 適量 | 
| きな粉 | 適量 | 
薬味
| みつば(2cm長さ) | 1/3ワ分 | 
| 細ねぎ(小口切り) | 4本分 | 
韓国風 鶏の水炊きの作り方
 1、鶏もも肉(骨付き、ぶつ切り 600~700g)はさっと洗って細かい骨を取り除き、ざるに上げて水けをきる。
1、鶏もも肉(骨付き、ぶつ切り 600~700g)はさっと洗って細かい骨を取り除き、ざるに上げて水けをきる。
2、じゃがいも(2コ)は皮をむいて3~4等分に切る。カリフラワー(1/4コ)は小房に分ける。
–
 3、鍋にAの
3、鍋にAの
- 水 カップ5
- 酒 カップ1/4
- にんにく(つぶす) 1かけ分
- ねぎ(青い部分) 1本分
- 塩 小さじ1/2
と鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを除いて、ふたをして弱めの中火で20分間煮る。
–
 ねぎ(青い部分 1本分)を取り除き、じゃがいもを加えてふたをして15分間煮る。
ねぎ(青い部分 1本分)を取り除き、じゃがいもを加えてふたをして15分間煮る。
–
カリフラワーを加えてふたをしてさらに3分間煮る。
–
 4、しょうゆ、黒酢(各大2)を合わせて酢じょうゆを、粉とうがらし(小2)、にんにく(すりおろす 小1 つぶす 1かけ分)を合わせたとうがらしペースト、練りからし(適量)、きな粉(適量)、薬味のみつば(2cm長さ 1/3ワ分)、細ねぎ(小口切り 4本分)を添えて、韓国風 鶏の水炊きの完成。
4、しょうゆ、黒酢(各大2)を合わせて酢じょうゆを、粉とうがらし(小2)、にんにく(すりおろす 小1 つぶす 1かけ分)を合わせたとうがらしペースト、練りからし(適量)、きな粉(適量)、薬味のみつば(2cm長さ 1/3ワ分)、細ねぎ(小口切り 4本分)を添えて、韓国風 鶏の水炊きの完成。
–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


