【どさんこワイド179のレシピ】餃子の皮の和風ピッツァ ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】餃子の皮の和風ピッツァ

どさんこワイド179のレシピ・餃子の皮の和風ピッツァ

餃子の皮の和風ピッツァ

料理名 餃子の皮の和風ピッツァ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2025/10/9(木)
2025/10/9の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「餃子の皮の和風ピッツァ」のレシピが紹介されました。餃子の皮を使ってピッツァを作りましょう。海苔の佃煮の代わりにトマトケチャップ、長ネギの代わりにごく薄い玉ネギで作ったり、ある材料を上手に使って楽しみましょう。

餃子の皮の和風ピッツァの材料(10個分)

餃子の皮 10枚
海苔の佃煮 大さじ2杯
長ネギ 1本
ちりめんじゃこ 30g
少々
ミニトマト 3個
シュレットチーズ 50g

餃子の皮の和風ピッツァの作り方・レシピ

  1. 長ネギは薄い小口切りにし、ちりめんじゃこは酒を振っておきます。ミニトマトは輪切りにします。
  2. 餃子の皮に海苔の佃煮を薄く広げ、長ネギ、ちりめんじゃこ、ミニトマト、シュレットチーズの順にのせてオーブントースターで焼きます。
  3. チーズが薄く焦げ色が付くまで焼いていただきます。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179

餃子の人気レシピ

第1位

肉汁たっぷり餃子

肉汁たっぷり餃子

みんな大好きな「餃子」。ニラのほかに白菜やキャベツなどを入れた餡を皮に包みますが、今回、男子ご ・・・

第2位

海老水餃子

海老水餃子

ひき肉とエビを加えて食感よくした水餃子の作り方をコウケンテツさんが紹介していました。ヒダをつけ ・・・

第3位

焼き餃子

焼き餃子

無敵の中華料理「焼き餃子」。皮から手作りしてもちもちの食感と、鶏ガラスープを加えた餡がジューシ ・・・

第4位

春菊の水餃子

春菊の水餃子

冬の定番メニューということで、「春菊の水餃子」を作っていました。白菜やキャベツ、にら入りではな ・・・

その他の餃子のレシピはこちら => 餃子のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ