
ホッケの野菜あん
| 料理名 |
ホッケの野菜あん |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/1/31(月) |
2022/1/31 の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
ホッケの野菜あん」のレシピが紹介されました。切り干し大根をあんにしてホッケにかけます。ホッケの新しい食べ方ですが、栄養的にバランスが取れます。さらに噛み応えもありますので、満足なおかずの一品になります。お弁当のおかずにも喜ばれますよ。
ホッケの野菜あんの材料(2人分)
| 開きホッケ |
1枚 |
| 酒・片栗粉 |
各少々 |
| 油大 |
さじ1杯 |
| 切り干し大根 |
20g |
| 水 |
カップ1杯 |
| ニンジン |
20g |
調味料
| しょうゆ |
大さじ2杯 |
| てんさい糖・酒 |
各大さじ1杯 |
| 水溶き片栗粉 |
適量 |
| 山椒の実 |
少々 |
ホッケの野菜あんの作り方
- ホッケは頭と中骨を取り半身にし、それぞれを5等分に切ります。酒少々をまぶしてしばらくおいてから、片栗粉をまぶします。フライパンに油を熱し、フタをして両面を焼きます。
- 切り干し大根(20g)はすすぎ洗いし、分量の水で煮ます。柔らかくなったら千切りにしたニンジン(20g)を加え、調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・てんさい糖・酒(各大さじ1杯)・水溶き片栗粉(適量)・山椒の実(少々)を加えて味がなじむまで煮ます。
- に水溶き片栗粉(適量)を加えてトロミを付け、皿に盛ったホッケにかけ、山椒の実(少々)を潰してかけます。