
カレイのちゃんちゃん焼き
| 料理名 | カレイのちゃんちゃん焼き | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2024/5/15(水) | 
2024/5/15の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
カレイのちゃんちゃん焼き」のレシピが紹介されました。カレイを一枚ごと野菜と一緒に蒸し焼きにして、ちゃんちゃん焼きを作ります。カレイは薄めの物を使うと火の通りが良く、食べやすいです。
カレイのちゃんちゃん焼きの材料(2人分)
| カレイ(中) | 1枚 | 
| 油 | 大さじ1杯 | 
| キャベツ | 200g | 
| 玉ネギ小 | 1個 | 
| ピーマン | 1個 | 
| 酒 | 大さじ2杯 | 
| バター | 大さじ1杯 | 
| 一味唐辛子 | 適量 | 
味噌ダレ
| 味噌 | 50g | 
| てんさい糖 | 大さじ3杯 | 
| 酒 | 大さじ2杯 | 
 
カレイのちゃんちゃん焼きの作り方・レシピ
- カレイはウロコを外し、頭と内臓を取ってから洗い、ヒレと尾をハサミで切り落とします。中骨の上に、両面包丁で切り目を入れます。
- キャベツは一口大、玉ネギは1cm幅に、ピーマンは一口大に切ります。
- フライパンに油を熱し、カレイの表から焼き、中骨が見えるようになったら返し、周りに野菜を均等にのせ、酒をふって蒸し焼きにします。
- 火が通ったら、味噌ダレの味噌(50g)・てんさい糖(大さじ3杯)・酒(大さじ2杯)を合わせてかけ、バターを所々にのせ、一味唐辛子をふり、身をほぐして野菜を混ぜながらいただきます。