
麻婆ピーマン
| 料理名 |
麻婆ピーマン |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/6/9(木) |
2022/6/9の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
麻婆ピーマン」のレシピが紹介されました。麻婆豆腐の具材をピーマンに変えて作ってみました。陳健一さんからの学びを活かした作り方にしてみました。味噌は熟成させた赤味噌が深味を出してくれますので、色が濃くなった味噌を使うと良いでしょう。
麻婆ピーマンの材料(2人分)
| ピーマン |
4個 |
| シメジ |
1パック |
| 塩・油 |
各少々 |
| 豚ひき肉 |
100g |
| ニンニク |
1片 |
| ショウガ |
1片 |
| 長ネギ |
1/3本 |
| ゴマ油 |
大さじ1杯 |
| 水 |
カップ1/2杯 |
| 水溶き片栗粉 |
適量 |
調味料
| 味噌・酒 |
各大さじ2杯 |
| てんさい糖 |
大さじ1杯 |
| しょうゆ・豆板醤 |
各小さじ1杯 |
麻婆ピーマンの作り方
- ピーマン4個は、半分にして種を取ってから食べやすい大きさに切ります。シメジ1パックは石づきを取ってほぐしておきます。ニンニク1片は潰してからみじん切り、ショウガ1片、長ネギ1/3本もみじん切りにします。
- フライパンに湯を沸かし、塩・油各少々を入れ、ピーマンとシメジを湯通しします。調味料の味噌・酒(各大さじ2杯)・てんさい糖(大さじ1杯)・しょうゆ・豆板醤(各小さじ1杯)はあわせておきます。
- 空いたブライパンにゴマ油大さじ1杯を熱してニンニク、ショウガを炒めます。香りが立ったら豚ひき肉100gを入れ、強火で焼くようにして火を通してから、調味料と分量の水カップ1/2杯を加え、ひと煮立ちさせ、ピーマンとシメジを戻し入れます。
- 水溶き片栗粉適量でトロミをつけて皿に盛ります。