【あさイチ】鶏肉の南蛮漬け

鶏肉の南蛮漬け
| 料理名 | 鶏肉の南蛮漬け |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 渡辺あきこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年7月23日(水) |
鶏のから揚げも紅白なますでサッパリと!
大根と人参の紅白なますと鶏のから揚げを組み合わせた夏らしい一品。揚げたても美味しいですが、味がしみてからも鶏のから揚げを美味しくいただけるありがたいレシピです。野菜も摂れてバランスがよく、肉メインの料理なので、男性も喜んで食べてくれそうな一品。
鶏肉の南蛮漬けの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 200g |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| 大根 | 100g |
| にんじん | 15g |
| 小麦粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
A
| しょうが汁 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
B
| 酢 | カップ1/4 |
| 水 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/3 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 赤とうがらし | 1/2本 |
鶏肉の南蛮漬けの作り方
1、鶏もも肉(200g)は3cm角に切り、塩、こしょう(各少々)をふり、Aのしょうが汁(小1)、酒(大1/2)、しょうゆ(大1)をまぶし、10分間おく。
–
2、大根(100g)とにんじん(15g)はせん切りにする。にんじんに塩(少々)をまぶしてから大根を加えて5分間ほどおく。
–
しんなりしたら水けを絞る。
–
3、Bの酢(カップ1/4)、水(大1)、砂糖(大1と1/3)、塩(小1/4)、薄い輪切りにした赤とうがらし(1/2本)を合わせて(2)と混ぜる。
–
4、1の鶏もも肉の汁けをきり、小麦粉(適量)をまぶし、170度の油で3~4分間揚げる。
–
鶏肉も(3)に漬ける。
–
5、器に盛り付けて完成です。










