【キューピー3分クッキング】ギリシャ風ピタパンサンドイッチ

ギリシャ風ピタパンサンドイッチ
| 料理名 | ギリシャ風ピタパンサンドイッチ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 坂田 阿希子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2015年5月30日(土) |
ヨーグルトソースのアクセントのピタパン
「ギリシャ風ピタパンサンドイッチ」をブランチにいかがでしょうか。ヨーグルトソースのアクセントが重要!爽やかなミントも外せないので、ぜひお忘れなく。ブランチのほかにお弁当にもおすすめのピタパンです。
ギリシャ風ピタパンサンドイッチの材料(2人分)
| ピタパン | 2個 |
(豚バラ焼き)
| 豚バラ肉(薄切り) | 200g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう | 少々 |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
(紫キャベツのコールスロー)
| 紫キャベツ | 1/4個(150g) |
| 酢 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
| 玉ねぎの薄切り | 少々 |
(ヨーグルトソース)
| プレーンヨーグルト | 50ml |
| おろしにんにく | 少々 |
| タバスコ | 少々 |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
| クミンパウダー | 小さじ1/3 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
| サニーレタス | 2枚 |
| ミントの葉(フレッシュ) | 適量 |
ギリシャ風ピタパンサンドイッチの作り方
1、豚バラ焼きを作る。豚バラ肉(薄切り 200g)はボウルに入れ塩(小1/2)、黒こしょう(少々)、レモン汁(小1)、オリーブ油(小2)を加え、手でもみ込んで30分ほどおく。フライパンに油(少々)を熱し、豚肉を広げて入れ、強火で肉の縁がカリッとするまで焼く。
–
2、紫キャベツ(1/4個(150g))のコールスローを作る。紫キャベツはせん切りにし、塩(少々)を加えた熱湯でさっとゆでてザルに上げ、粗熱がとれたら水気をしっかりと絞る。ボウルに入れ、酢(小2)、塩(小1/3)、オリーブ油(小2)を加えて混ぜる。
–
3、ヨーグルトソースを作る。ボウルにおろしにんにく(少々)とタバスコ(少々)を入れて混ぜ、プレーンヨーグルト(50ml)、オリーブ油(小2)、クミンパウダー(小1/3)を加えて混ぜ合わせ、塩(小1/4 )、こしょう(少々)で味をととのえる。
–
4、ピタパン(2個)はポリ袋に入れ、電子レンジ(500W)に1分ほどかけて温め、半分に切る。
–
5、ピタパンのポケットにちぎったサニーレタス(2枚)と紫キャベツのコールスローをたっぷりと詰め、玉ねぎの薄切り(少々)と豚バラ焼きも詰め、ヨーグルトソースをたっぷりとかけ、ミントの葉(フレッシュ 適量)を添えて、ギリシャ風ピタパンサンドイッチの完成。
–
タグ:坂田阿希子









