【きょうの料理】黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸し

黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸し
| 料理名 | 黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸し | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 髙城順子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年5月15日(火) | 
コメント
スパイスの活(い)かした料理を紹介。ここでは、「黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸し」の作り方になります。蒸したてのあさりに黒こしょうをピリッとしたきかせて大人の味に。和風、中国風、どちらの献立にもよく合います。あさりのスープを吸った豆苗がまたおいしい!
黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸しの材料
| あさり(砂抜きしたもの) | 400g | 
| にんにく | 1/2かけ | 
| しょうが | 1/2かけ | 
| 豆苗 | 1/2袋 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 | 
●酒・塩
黒こしょうたっぷりあさりの酒蒸しの作り方
1.あさり(砂抜きしたもの 400g)は殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきります。
–
2.にんにく(1/2かけ)は縦半分に切って芯を除き、みじん切りにします。
しょうが(1/2かけ)はせん切りにします。
豆苗(1/2袋)は根元を切り落とします。
–
3.鍋に酒大さじ3、塩少々を入れて強火にかけます。
沸騰したらあさりとにんにく、しょうがを加えて豆苗をのせ、ふたをして3~4分間蒸し煮にします。
–
4.あさりの口が開いたら、ふたを取ってすぐに火を止め、黒こしょう(粗びき 適量)をふって混ぜます。
器に盛り、好みでさらに黒こしょう適量をふります。

タグ:高城順子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


