【きょうの料理】長芋と鶏ひき肉の卵とじ

長芋と鶏ひき肉の卵とじ
| 料理名 | 長芋と鶏ひき肉の卵とじ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 斉藤辰夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年10月10日(火) |
歯ざわりのよい長芋
「秋の味覚で和のシンプルおかず」というテーマで、今回は旬の食材と鶏肉を組み合わせた和食料理の紹介。ここでは、「長芋と鶏ひき肉の卵とじ」の作り方になります。だしがきいたやさしい味わいに、フワッとからむ卵、歯ざわりのよい長芋がベストマッチ!
長芋と鶏ひき肉の卵とじの材料(2人分)
| 長芋 | 1/3本(160g) |
| 鶏ひき肉 | 120g |
| 卵 | 2コ |
A
| だし | カップ3/4 |
| みりん・うす口しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
●酒
長芋と鶏ひき肉の卵とじの作り方
1.長芋(1/3本(160g))は皮をむいて5cm長さに切り、太めのせん切りにします。卵(2コ)は溶きほぐします。

–
2.鍋に鶏ひき肉(120g)、酒大さじ1を入れて3~4本の箸でよく混ぜ合わせます。
弱火にかけ、混ぜながらそぼろ状にします。

–
3.2に長芋を加えて炒め合わせ、Aのだし(カップ3/4)・みりん・うす口しょうゆ・砂糖(各大さじ1)・塩(少々)を加えます。
煮立ったらアクを取って溶き卵を回し入れ、卵が半熟状になり、全体になじんだら火を止めます。ふたをして30秒間ほど軽く蒸らします。

–
4.完成。

タグ:斉藤辰夫










