【きょうの料理】豚たまのねぎしょうが炒め

豚たまのねぎしょうが炒め
| 料理名 | 豚たまのねぎしょうが炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 藤野 嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年1月12日(火) | 
家にある食材で鮮やかな一皿
【ねぎ・しょうがでホカホカおかず】というテーマで、「豚たまのねぎしょうが炒め」の作り方の紹介です。豚こま肉や卵、ねぎといった家にある食材だけで作った鮮やかな一皿!ふんわり炒めた卵を取り出し、卵のボリューム感を損なわないよう、最後に戻すのがポイントです。
豚たまのねぎしょうが炒めの材料(2人分)
| 豚こま切れ肉 | 200g | 
| 卵 | 2コ | 
| ねぎ | 2本 | 
| しょうが | 1かけ | 
●サラダ油・酒・しょうゆ・塩・ごま油
豚たまのねぎしょうが炒めの作り方
1.豚こま切れ肉(200g)は長いものは半分に切る。ねぎ(2本)は1cm幅の斜め切り、しょうが(1かけ)はせん切りにする。
※ねぎは1cm幅の斜め切りにし、緑の部分も使ってねぎを存分に味わう
–
 2.フライパンにサラダ油(大2)を強火で熱し、卵(2コ)を溶いて一気に流し入れる。手早く大きく混ぜ、ふんわりとしたら取り出す。
2.フライパンにサラダ油(大2)を強火で熱し、卵(2コ)を溶いて一気に流し入れる。手早く大きく混ぜ、ふんわりとしたら取り出す。
–
 3.2のフライパンに1のねぎ、しょうがを入れ、弱めの中火で香りが出るまで炒める。
3.2のフライパンに1のねぎ、しょうがを入れ、弱めの中火で香りが出るまで炒める。
1の豚肉を広げて加え、強めの中火にし、肉の色が変わるまで炒める。酒(大1)、しょうゆ(小2)、塩(少々)を加えて味を調える。
–
 4.2の卵を戻し入れてひと混ぜし、ごま油(少々)をかけて器に盛り、豚たまのねぎしょうが炒めの完成。
4.2の卵を戻し入れてひと混ぜし、ごま油(少々)をかけて器に盛り、豚たまのねぎしょうが炒めの完成。
–
タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


