【きょうの料理】蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ

蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ
| 料理名 | 蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 河合真理 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月30日(火) |
みょうがじょうゆをたっぷりと
「香り野菜でさっぱりおかず」というテーマで、みょうがを使った料理3品を紹介。ここでは、「蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆ」の作り方になります。しゃぶしゃぶ用の豚肉と野菜のフライパン蒸しにします。その上に、みょうがやねぎ、しょうがなどを合わせた「みょうがじょうゆ」をたっぷりのせていただきます。
蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆの材料(2人分)
| みょうがじょうゆ | 適量 |
| 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) | 120g |
| もやし | 1/2袋(100g) |
| レタス | 3枚 |
●オリーブ油・酒・塩
みょうがじょうゆ
| みょうが | 80g(約4コ) |
| ねぎ | 8cm |
| しょうが(薄切り) | 2枚 |
| 青とうがらし(あれば) | 1~2本 |
| 赤とうがらし | 1本 |
| 昆布(4×3cm) | 1枚 |
●うす口しょうゆ
蒸し豚と野菜のみょうがじょうゆの作り方
1.みょうがじょうゆを作る。みょうが(80g(約4コ))は小口切り、ねぎ(8cm)、しょうが(薄切り 2枚)はみじん切りにします。青とうがらし(あれば 1~2本)はヘタを切って小口切りにし、赤とうがらし(1本)はヘタを切って種を抜く。昆布(4×3cm 1枚)は1cm幅に切ります。
保存容器に合わせ、うす口しょうゆ(大さじ2と2/3)を加えてよく混ぜます。

●冷蔵庫で3~5日保存可能
–
2.豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用 120g)はオリーブ油(大さじ1)をまぶします。もやし(1/2袋(100g))はできるだけひげ根を取ります。
–
3.レタス(3枚)は大きめにちぎってフライパンに敷き詰め、もやしをのせます。豚肉を1枚ずつ広げてのせ、酒(大さじ3~4)、塩(少々)をふります。ふたをして中火にかけ、蒸気が上がってから2~3分間、肉に火が通るまで蒸し煮にします。

–
4.器に盛って、1のみょうがじょうをたっぷりとのせます。

タグ:河合真理










