【きょうの料理】梅風味のカリカリ酢豚

梅風味のカリカリ酢豚
| 料理名 | 梅風味のカリカリ酢豚 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 村田吉弘 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年9月1日(火) | 
コメント
ここでは、村田吉弘さんが考案した万能調味料「うまみ酢」を使って「梅風味のカリカリ酢豚」の作り方になります。豚の薄切り肉に小麦粉をまぶし、少なめの油でカリカリに。うまみ酢と梅肉の甘酸っぱいあんをかければ、超シンプル酢豚のできあがり!
梅風味のカリカリ酢豚の材料(2人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 250g | 
| 梅干し(塩分8~10%) | 1個 | 
| うまみ酢 | カップ1/2 | 
| 水溶き片栗粉 | 約大さじ1/2 | 
| 青じそ(せん切り) | 適量 | 
●小麦粉・サラダ油
梅風味のカリカリ酢豚の作り方
1.豚バラ肉(薄切り 250g)は広げて小麦粉適量を両面にまぶします。
梅干し(塩分8~10% 1個)は種を除き、包丁で果肉をたたきます。
–
2.フライパンにサラダ油を2~3mm深さまで入れて熱し、豚肉を並べ入れます。
弱火で両面をじっくりと焼き、カリッとしたら紙タオルの上に取り出します。

–
3.フライパンの脂を拭き取ってうまみ酢(カップ1/2)を入れ、強めの中火で煮立てます。水溶き片栗粉(約大1/2)を少しずつ加えて混ぜ、とろみがついたら1の梅肉を加えて混ぜます。
●「うまみ酢」=>レシピはこちら
–
4.2を器に盛って3をかけ、青じそ(せん切り 適量)をのせます。

タグ:村田吉弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


