【きょうの料理】昆布の梅つくだ煮

昆布の梅つくだ煮
| 料理名 | 昆布の梅つくだ煮 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 渡辺あきこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/10/14(月) |
昆布の梅つくだ煮の材料(つくりやすい分量)
つくりやすい分量
| 早煮昆布 | 20g |
| 梅干し(塩分8%) | 1コ |
A
| 砂糖 | 大さじ2+1/3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
●酢
昆布の梅つくだ煮の作り方・レシピ
- 早煮昆布はぬれ布巾でサッと拭き、たっぷりの水に20~30分間つけて戻します。
触ってみて堅い部分がなくなったら水けをきり、2㎝四方に切ります。 - 鍋に入れ、水カップ2、酢小さじ1、梅干しを加えて中火にかけます。煮立ったら弱めの中火にし、10分間ほど煮ます。
- Aの砂糖(大さじ2+1/3)・しょうゆ(大さじ2)を加えて落としぶたをし、10分間ほど煮ます。
昆布が柔らかくなったら落としぶたを外します。 - 耐熱のへらで混ぜながら、汁気がなくなるまで煮詰めます。火から下ろして冷まし、清潔な保存容器に入れます。
タグ:渡辺あきこ










