【きょうの料理ビギナーズ】ゴーヤーの塩昆布あえ

ゴーヤーの塩昆布あえ
| 料理名 | ゴーヤーの塩昆布あえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年8月6日(水) |
ゴーヤーチャンプルとは違うさっぱり感
ゴーヤーはサッとゆでて歯ごたえを残します。塩昆布の塩気とうまみがじんわりとなじみ、オリーブ油の風味で苦みがマイルドに。ゴーヤーチャンプルとはひと味違い、さっぱり感があっていいですよ。
ゴーヤーの塩昆布あえの材料(2人分)
| ゴーヤー | 1/2本(120g) |
| 塩昆布(市販/細切り) | 7g |
| オリーブ油 | 小さじ2 |
[常備品] 塩
ゴーヤーの塩昆布あえの作り方
1、干ごしらえをする
ゴーヤー(1/2本(120g))は縦半分に切ってワタと種を除き、端から薄切りにする。
2、ゆでる
たっぷりの熱腸(1.6~1.8L) に塩小さじ1/2を入れ、ゴーヤーを加える。煮立ったら約30秒間ゆで、冷水にとる。冷めたら水けを絞る。
3、あえる
ボウルに2のゴーヤー、塩昆布(市販/細切り7g)を入れて混ぜ合わせ、オリーブ油(小2)を加えてからめて、ゴーヤーの塩昆布あえの完成。
タグ:大庭英子










