【きょうの料理】天ぷら

天ぷら
| 料理名 | 天ぷら | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 田村隆 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/8/29(火) | 
天ぷらの材料(4人分)
| えび(無頭/殻付き) | 8匹 | 
| みょうが | 4コ | 
| オクラ | 8本 | 
| とうもろこし | 1本 | 
| 卵 | 1コ | 
| 天つゆ | 適量 | 
| 酒・小麦粉・揚げ油 | 
天ぷらの作り方・レシピ
- えび(無頭/殻付き)8匹は殻をむいて尾と背ワタを取り、酒少々をふってブツ切りにします。
 みょうが4コは縦半分に切ってせん切りにし、長さを半分に切ります。
- オクラ8本はヘタを取り、堅いガクの部分をグルリとむいて縦に切り目を入れます。
 とうもろこし1本はラップに包み、電子レンジ(600W)に2分30秒間かけて長さを半分に切ります。縦に置いて包丁で実をこそげ取ります。
- 衣を作ります。
 ボウルに冷水カップ1を入れ、卵1コを割り入れて菜ばしでよく混ぜ、「卵水(たまみず)」を作ります。白く泡立つので、泡をすくい取ります。
- 3に小麦粉カップ1弱を加え、泡立て器でボウルの底をたたくようにして、なめらかになるまで混ぜます。
- 1を合わせて別のボウルに入れ、小麦粉大さじ1をふって全体をまんべんなく混ぜます。4の衣の半量を加えてよくなじませます。
- 揚げ鍋に揚げ油を3cm深さまで入れて火にかけます。170~175℃になったら(衣を少し落とすと油の中ほどまで沈んですぐ浮き上がるくらい)スプーンで5の1/4量をすくい取り、揚げ鍋の縁に沿わせるようにして静かに入れます。
 菜箸で形づくりながら約1分間、上下を返して30秒間、カラッと揚げます。残りも同様に揚げ、揚げ台(バットに揚げ網を敷きます)に重なり合わないように並べます。
- 残った衣にオクラをサッとくぐらせて、同様にして揚げます。さらに5の要領でとうもろこしに残った衣を加え、1/4量ずつまとめながら揚げます。
- 6、7を器に盛り、天つゆを添えます。
POINT ●「万能つゆの素」=>レシピはこちら 
タグ:田村隆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


