【きょうの料理】大豆氷

大豆氷
| 料理名 | 大豆氷 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月19日(月) |
コメント
ここでは、大豆イソフラボの栄養を丸ごととれる「大豆氷」の作り方になります。大豆の恵みをギュッと凍らせた大豆氷。まとめてくつって冷凍庫に常備しておけば、サッと使えて便利です。
大豆氷の材料(つくりやすい分量)
| 大豆(乾) | 300g |
大豆氷の作り方
1.大豆(乾 300g)はサッと洗ってたっぷりの水(カップ4が目安)に浸し、一晩(6~8時間)冷蔵庫におきます。
–
2.大豆をざるに上げて水気をきり、ミキサーに半量を入れます。
水カップ1と1/4を加えてなめらかにかくはんします。
残りの大豆も同様の水とかくはんします。

–
3.冷凍用保存袋数枚に分けて入れ、平らにならして5~6mm厚さにします。
冷凍庫で凍らせます。

●保存:冷凍庫で約1ヶ月
タグ:藤井恵










