【きょうの料理】塩きのこ汁

塩きのこ汁
| 料理名 | 塩きのこ汁 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 飛田 和緒 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年10月6日(月) |
ストック上手!きのこのレシピ
「塩きのこ」を使って、「塩きのこ汁」はいかがでしょうか。シンプルにきのこのうま味を味わえます。
塩きのこ汁の材料(2人分)
| 塩きのこ(汁気をきって) | カップ1/2 |
| 塩きのこの汁 | 適宜 |
| 豆腐 | 1/2丁(150g) |
| 塩 | 少々 |
昆布だし
| 昆布(5㎝四方) | 1枚 |
| 水 | カップ2 |
塩きのこ汁の作り方
1、昆布(5㎝四方 1枚)だしを作る。鍋に水(カップ2)を入れ、昆布を加えて1時間ほどおく。
–
2、1から昆布を取り出し、塩きのこ(汁気をきって カップ1/2)を加えて強火にかける。
●塩きのこ ⇒ レシピはこちら
–
煮立ったら中火にし、2㎝角に切った豆腐(1/2丁(150g))を加える。
–

塩きのこ汁
3、豆腐が温まったら、味をみて、塩きのこ汁(適宜)または塩(少々)で調える。
※「塩きのこ」の汁はうまみたっぷり!調味料として使える
タグ:飛田和緒










