【きょうの料理】レモンシロップ

レモンシロップ
| 料理名 | レモンシロップ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | コウ静子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年12月4日(火) |
コメント
気軽なおもてなし料理からここでは「レモンシロップ」の作り方になります。デザートやお料理にも使える重宝なシロップです。
レモンシロップの材料(作りやすい量)
| レモン(国産) | 4個(440g) |
| しょうが | 100g |
| ローズマリー(生) | 3~4枝 |
| はちみつ | 540g |
レモンシロップの作り方
1.レモン(国産 4個(440g))は皮つきのまま薄い輪切りにします。
しょうが(100g)は皮をむいて薄切りにします。
ローズマリー(生 3~4枝)は半分に切ります。
–
2.清潔な保存瓶に1を入れ、はちみつ(540gレモン&しょうがと同量)を注ぎます。常温に約5日間おきます。

●冷蔵庫で1~2か月保存可能。
タグ:コウ静子










