【きょうの料理】サンラータン

サンラータン
| 料理名 | サンラータン | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 木村多江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/7/15(金) | 
サンラータンの材料(2~3人分)
| 豚ロース肉(薄切り) | 40g | 
| 芋がら(乾/なければ、きくらげでもよい) | 3g | 
| ゆでたけのこ | 40g | 
| ねぎ | 10cm(30g) | 
| 絹ごし豆腐 | 1/3丁(100g) | 
| なめこ | 50g | 
| 卵 | 1コ | 
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 小さじ2/3 | 
水溶きかたくり粉
| かたくり粉 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 小さじ1 | 
| ラー油 | 適量 | 
●しょうゆ・塩・こしょう・ 酢
サンラータンの作り方
- 芋がら(乾/なければ、きくらげでもよい)3gは洗って熱湯に10分間ほどつけて戻します。ざるに上げ、もみ洗いをして水けをきり、3cm長さの細切りにします。
 ゆでたけのこ40gは4cm長さの細切り、ねぎ10cm(30g)は縦半分に切って斜め薄切りにします。
 絹ごし豆腐1/3丁(100g)は1cm幅の拍子木形に切ります。なめこ50gは洗って水けをきります。
- 豚ロース肉(薄切り)40gは細切りにします。
- 鍋に水カップ3、顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ2/3を入れて強火で煮立たせ、豚肉をほぐしながら加えます。
 1を加え、煮立ったら中火で2~3分間煮ます。
 しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々で味を調えます。
 水溶きかたくり粉のかたくり粉(小さじ1/2)・水(小さじ1)を混ぜて加え、とろみをつけます。
- 卵1コを溶きほぐして回し入れ、柔らかく固まったら火を止めて酢大さじ1を加えます。器に盛り、ラー油適量をかけます。
タグ:木村多江
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


