【きょうの料理のレシピ】とうもろこしのすり流し ・川嶋亨 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】とうもろこしのすり流し

きょうの料理のレシピ・とうもろこしのすり流し

とうもろこしのすり流し

料理名 とうもろこしのすり流し
番組名 きょうの料理
料理人 川嶋亨
放送局 NHK
放送日 2025/7/28(月)
2025/7/28のNHK【きょうの料理】では、川嶋亨さんにより「とうもろこしのすり流し」のレシピが紹介されました。川嶋さんのお店でも人気だという、のどごしがよく涼やかな一品。ごま油(白)で乳化させると、フワッと軽やかな口当たりに。

とうもろこしのすり流しの材料(4人分)

とうもろこし(皮付き) 2本
だし カップ2
A
白みそ(甘) 10g
小さじ1/4
薄口しょうゆ 少々
牛乳 大さじ2
青柚子の皮(すりおろす) 少々
ごま油(白/またサラダ油) 大さじ1/2

とうもろこしのすり流しの作り方・レシピ

  1. とうもろこしは皮を2~3枚残してむき、水で軽くぬらしてラップで包みます。
    600Wの電子レンジに8~10分間かけ、ラップのまま冷まします。
  2. 1のとうもろこしの長さを半分に切り、包丁で実をそぎます。芯はとっておきます。
  3. 鍋に2の芯とだしを入れて5分間ほど煮て、芯を取り除いて粗熱を取ります。
  4. ミキサーに2のとうもろこしと3の約1/3量、Aの白みそ(甘 10g)・塩(小さじ1/4)・薄口しょうゆ(少々)を入れ、かくはんします。
    残りの3も2回に分けて加え、そのつどかくはんします。
  5. 牛乳とごま油を加えてさらにかくはんし、乳化させます。ざらつきが気になるようなら一度こします。
    器に盛り、青柚子の皮を散らします。

    POINT

    ごま油(白)で乳化させると、フワッと軽やかな口当たりに

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

とうもろこしの人気レシピ

第1位

とうもろこしの炊き込みご飯

とうもろこしの炊き込みご飯

とうもろこしには、夏バテ、肩こり予防、冷え症改善になるというビタミンB1、ビタミンE、食物繊維 ・・・

第2位

とうもろこし、じゃが芋、鶏肉の塩バター煮

とうもろこし、じゃが芋、鶏肉の塩バター煮

旬のとうもろこし、じゃがいもと鶏肉をコトコトと煮込んだ一品。相性抜群のバターと合わせます。最強 ・・・

第3位

とうもろこしのチーズ焼き

とうもろこしのチーズ焼き

お休みの日やおやつに、大人のおつまみとしても楽しめる「とうもろこしのチーズ焼き」です。とうもろ ・・・

第4位

とうもろこしご飯

とうもろこしご飯

旬のとうもろこしを使った、とうもろこしのご飯です。とうもろこしの皮や軸を昆布と一緒に煮た「とう ・・・

その他のとうもろこしのレシピはこちら => とうもろこしのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ