【きょうの料理】そら豆ご飯

そら豆ご飯
| 料理名 | そら豆ご飯 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | サヘル・ローズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/3/10(金) | 
そら豆ご飯の材料(2~3人分)
| 米 | 360ml(2合) | 
| そら豆(さやから出す) | 200g | 
| ディル(生) | 1~3パック(20~60g) | 
| たまねぎ | 1コ(200g) | 
| じゃがいも | (小)4コ(80g) | 
| ターメリック | 小さじ1 | 
| 固形チキンスープの素(洋風) | 1+1/2コ | 
●オリーブ油・黒こしょう(粗びき)・塩
そら豆ご飯の作り方・レシピ
- たまねぎ1コ(200g)は縦半分に切り、縦に薄切りにします。
 鍋にオリーブ油大さじ2とたまねぎを入れ、強めの中火で炒めます。
 たまねぎが透き通ってきたら弱火にし、ターメリック小さじ1を加えて混ぜ、水カップ2を加えます。中火にし、混ぜながら煮ます。
- 煮立ったらじゃがいも(小)4コ(80g)、固形チキンスープの素(洋風)1+1/2コ、黒こしょう少々を加えて弱めの中火にし、ふたをして10~15分間、じゃがいもに竹串がスッと通るまで煮ます。
 じゃがいもが浸るように水20~30mlを足し、ひと煮立ちさせます。味をみて塩少々で調え、火を止めて粗熱を取ります。
- そら豆(さやから出す)200gは塩適量を入れた熱湯で2~3分間ゆで、ざるに上げて冷まします。横半分に切り、薄皮から取り出します。
- 米360ml(2合)は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れます。2の煮汁をざるなどでこして380ml加え(煮汁が足りなければ水を足します)、普通に炊きます。
 じゃがいもとたまねぎはとっておきます。
- ディル(生)1~3パック(20~60g)はみじん切りにします。炊き上がったご飯にディルとそら豆を加えてやさしく混ぜ、再び炊飯器のふたをして1分間蒸らします。
 皿に盛ります。4のじゃがいもとたまねぎを添えます。
タグ:サヘル・ローズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


