【きょうの料理】しいたけと手綱こんにゃく

しいたけと手綱こんにゃく
| 料理名 | しいたけと手綱こんにゃく | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 本田明子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年12月11日(火) | 
コメント
無理なくつくれるおせちレシピから今回は「具材ふたつの煮しめ」を紹介。ここでは、「しいたけと手綱こんにゃく」の作り方になります。手綱にしたこんにゃくは華やかで、箸でとりやすい。うまみたっぷりのしいたけと、甘めの味に煮含めます。
しいたけと手綱こんにゃくの材料(つくりやすい分量)
| 干ししいたけ | 8枚 | 
| こんにゃく | 1枚(250g) | 
煮汁
| 砂糖・みりん | 各大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
しいたけと手綱こんにゃくの作り方
1.干ししいたけ(8枚)は水カップ1と1/2に浸して柔らかくなるまで戻し、軸を落とします。戻し汁はとっておきます。
–
2.こんにゃく(1枚(250g))は1cm厚さに切り、中心に約2cmの切り込みを入れます。
片側の端を穴にくぐらせて手綱にします。
沸騰した湯でサッとゆでてざるに上げます。
–
3.鍋に煮汁の砂糖・みりん(各大さじ1)・しょうゆ(大さじ2)とこんにゃく、しいたけを戻し汁ごと入れ、中火で10分間煮ます。
火から下ろし、煮汁ごと冷まします。

※煮汁ごとジッパー付き保存袋に入れ、冷蔵庫で3~4日間。
タグ:本田明子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


