【きょうの料理】さばカレーフレーク

さばカレーフレーク
| 料理名 | さばカレーフレーク |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | しらいのりこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月26日(月) |
コメント
ご飯がモリモリ進むレシピの紹介です。ここでは、「さばカレーフレーク」の作り方になります。ちょっと意外なさばとカレーの組み合わせですが、びっくりするほど相性よし!ご飯がモリモリすすみます。
さばカレーフレークの材料(つくりやすい分量)
| さば(半身) | 1枚(200g) |
| 玉ねぎ | 1/8個(25g) |
| にんじん | 1/6本(25g) |
| ごぼう | 10cm(25g) |
| にんにく(すりおろす) | 1かけ分 |
A
| しょうゆ・酒 | 各大さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
●塩・オリーブ油
さばカレーフレークの作り方
1.さば(半身 1枚(200g))は腹骨をすき取って小骨を除き、塩少々をふって10分間ほどおき、水気を拭きます。
スプーンで身をそいで、にんにく(すりおろす 1かけ分)と混ぜ合わせます。
–
2.玉ねぎ(1/8個(25g))、にんじん(1/6本(25g))、ごぼう(10cm(25g))はみじん切りにし、ごぼうはサッと水にさらして水気をきります。
–
3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、2を炒めます。
1分間ほど炒めたら、1を加えて炒めます。
さばの色が変ったら、Aのしょうゆ・酒(各大さじ1)・カレー粉(小さじ1)を加えてさらに1分ほど炒めて、全体がなじんだら火を止めます。

–
4.好みでご飯適量(分量外)にのせます。

●保存:冷蔵庫で3日間
タグ:しらいのりこ










