【きょうの料理】さけのムニエル グリーンマヨソース

さけのムニエル グリーンマヨソース
| 料理名 | さけのムニエル グリーンマヨソース |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 杉本節子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/6/24(金) |
さけのムニエル グリーンマヨソースの材料(2人分)
| 生ざけ(切り身) | 2切れ(200g) |
グリーンマヨソース(つくりやすい分量)
| きゅうり | 1本(100g) |
| アボカド | 1コ(200g) |
A
| レモン汁 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
B
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
付け合わせ
| 好みの野菜(レタス・ラディッシュ・ミニトマト・パセリなど) | 各適量 |
| レモン(くし形に切る) | 4切れ |
●塩・こしょう・小麦粉・サラダ油・バター
さけのムニエル グリーンマヨソースの作り方
- グリーンマヨソースを作ります。
きゅうり 1本(100g)は塩小さじ1/2をこすりつけてサッと洗います。水けを拭いてすりおろし、ざるに上げます。POINT
すりおろしたきゅうりは、ざるで自然に水けをきる。さらに2~3度ざるを振って軽くまとめ、絞らずに使う。
- アボカド1コ(200g)は縦半分に切って種と皮を除きます。ボウルに入れてAのレモン汁(小さじ1)・塩(小さじ1/4)を加え、フォークでつぶします。
1の水けを軽くきって加え、Bのマヨネーズ 大さじ2・パセリ(みじん切り) 小さじ1を加えて混ぜ、器に入れます。POINT
冷蔵庫で保存し翌日には食べきる
- ムニエルを作ります。
生ざけ(切り身)2切れ(200g)は両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶします。
フライパンにサラダ油大さじ2、バター15gを入れて弱めの中火で溶かし、さけを並べ入れます。
2~3分間焼いて、こんがりとしたら上下を返し、反対側も同様に焼きます。 - 3を器に盛り、付け合わせの好みの野菜(レタス・ラディッシュ・ミニトマト・パセリなど 各適量)とレモン(くし形に切る 4切れ)を添えます。グリーンマヨソースを添え、好みでパセリのみじん切り少々(分量外)をふります。
タグ:杉本節子










