【きょうの料理】ぎせい豆腐

ぎせい豆腐
| 料理名 | ぎせい豆腐 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 藤井恵 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/2/5(月) | 
ぎせい豆腐の材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) | 
| 卵 | 1コ | 
| 干ししいたけ | 2枚(15枚) | 
| にんじん | 1/3本(40g) | 
| 絹さや | 12枚(20g) | 
A
| だし | カップ1/4 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
●ごま油(白)
ぎせい豆腐の作り方・レシピ
- 干ししいたけ2枚(15枚)は水につけて戻し、軸を除いて薄切りにします。
 耐熱皿に豆腐1丁(300g)をのせ、600Wの電子レンジに入れ、突沸しないように注意しながら2分間かけます。水気をきり、スプーンで粗くくずして布巾や厚手の紙タオルで包み、おもしをのせます。15分間ほどおいて水切りし、約200gにします。
 にんじん1/3本(40g)は3~4㎝長さの細切りにし、絹さや12枚(20g)はヘタを除いて細切りにします。
- フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、にんじん、しいたけ、絹さや、豆腐を順に入れ、そのつどよく炒めます。
 全体に油が回ったらAのだし(カップ1/4)・砂糖(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・塩(小さじ1/3)を加え、汁気がほとんどなくなるまでいりつけ、火を止めます。
 卵1コを溶きほぐしたボウルに加え、混ぜ合わせます。
- 卵焼き器にごま油小さじ1を広げて中火で熱し、2を入れて丁寧に広げます。弱めの中火で片面3分間ずつ、両面を焼きます。食べやすく切り、器に盛ります。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


