【きょうの料理ビギナーズ】長いもとえびの炒め物

長いもとえびの炒め物
料理名 | 長いもとえびの炒め物 |
番組名 | きょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/9/30(火) |
長いもとえびの炒め物の材料(作りやすい量)
長いも | 350g |
むきえび | 100g |
A
酒 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
かたくり粉 | 大さじ1/2 |
●油
長いもとえびの炒め物の作り方・レシピ
- 長いもはピーパーで縦に皮をむき、4cm長さに切ります。1切れずつ立て、縦6~8等分に切ります。
えびは背ワタがあれば竹串で除き、水でサッと洗って水けを拭き、かたくり粉をまぶします。 - フライパンに油大さじ1を中火で熱し、長いもを入れてサッと炒めます。
ふたをして弱火にし、途中で1~2回返しながら、5~6分間蒸し焼きにします。
長いもは焦げやすいので、ふたをして弱火でじっくり火を通します。
薄い焼き色がついたら火を止めて取り出します。 - 2のフライパンに油大さじ1/2を加えて中火で熱し、1のえびを入れて弱めの中火で炒めます。
えびの色が変わったら、Aの酒(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を順にふります。
長いもを戻し入れ、サッと炒め合わせます。