【きょうの料理ビギナーズのレシピ】縦切りれんこんきんぴら | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】縦切りれんこんきんぴら

きょうの料理ビギナーズのレシピ・縦切りれんこんきんぴら

縦切りれんこんきんぴら

料理名 縦切りれんこんきんぴら
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/5/20(火)
2025/5/20のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「縦切りれんこんきんぴら」のレシピが紹介されました。れんこんの歯触りを生かした切り方で満足感をアップ。皮ごと使ってうまみたっぷりの仕上がりに。

縦切りれんこんきんぴらの材料(つくりやすい分量)

れんこん(細めのもの) 2節(250g)
赤とうがらし(小口切り) 1本分
A
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1
白ごま 小さじ2
ごま油 小さじ2
しょうゆ 大さじ1

縦切りれんこんきんぴらの作り方・レシピ

  1. れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦に1㎝角の棒状に切ります。
  2. フライパンにごま油を中火で熱し、れんこんを入れて約5分間炒めます。
  3. 表面が透き通ってきたら、赤とうがらし、Aの砂糖(小さじ2)・みりん(小さじ1)を加えてよく炒めます。
    照りが出たら、しょうゆを加えてからめます。仕上げに白ごまを加えて混ぜます。

    POINT

    ●保存:清潔な保存容器に移して冷蔵庫に。約5日間が目安

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ