【きょうの料理ビギナーズ】キーマカレー

キーマカレー
| 料理名 | キーマカレー |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | ほりえさわこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年6月3日(水) |
コメント
電子レンジを使って簡単で美味しいひき肉料理をご紹介。ここでは「キーマカレー」の作り方になります。本格カレーが手軽にできる驚きのレシピ!野菜もたっぷり入っているから、栄養バランスもバッチリです。
キーマカレーの材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 150g |
| たまねぎ | 1/2コ(100g) |
| にんじん | 3cm(20g) |
| ピーマン | 1コ(30g) |
A
| トマトジュース(食塩不使用) | カップ1/2 |
| 顆粒スープの素(洋風) | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| インスタントコーヒー(あれば) | 小さじ2 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| ご飯(温かいもの) | 適量 |
| 粉チーズ | 適量 |
キーマカレーの作り方
1.たまねぎ(1/2コ(100g))とにんじん(3cm(20g))はみじん切りにします。
ピーマン1コ(30g)もヘタと種を取ってみじん切りにします。
–
2.豚ひき肉(150g)、1、Aのトマトジュース(食塩不使用 カップ1/2)・顆粒スープの素(洋風 大さじ1)・小麦粉(大さじ1)・カレー粉(大さじ1)・インスタントコーヒー(あれば 小さじ2)・ウスターソース(小さじ1)をすべて耐熱ボウル(直径20cm)に入れ、よく混ぜ合わせます。

–
3.ラップをせずに電子レンジ(600W)に約4分間かけ、一度取り出して全体をよく混ぜます。
さらに約4分間かけて混ぜます。
器に盛ったご飯(温かいもの 適量)にかけ、粉チーズ(適量)をふります。

タグ:ほりえさわこ