【きょうの料理ビギナーズ】れんこんのナッツきんぴら

れんこんのナッツきんぴら
| 料理名 | れんこんのナッツきんぴら |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 新谷友里江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月11日(水) |
コメント
良質な脂肪分を含むミックスナッツを使った料理を紹介。ここでは、「れんこんのナッツきんぴら」の作り方になります。れんこんは大きめに切ることで、ナッツに負けない歯ごたえに仕上がります。シャキシャキ、カリッと食感のハーモニーを楽しめる新食感のきんぴらレシピ。
れんこんのナッツきんぴらの材料(2人分)
| ミックスナッツ(ノンフライ/食塩不使用) | 大さじ6弱(40g) |
| れんこん | 1節(200g) |
| 赤とうがらし | 1本 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
A
| 水 | カップ3/4 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
れんこんのナッツきんぴらの作り方
1.れんこん(1節(200g))は1.5cm角くらいの棒状に切り、水にさらして水けをきります。
赤とうがらし(1本)は種を取り除きます。
–
2.フライパンにごま油(大1/2)を中火で熱し、れんこん、赤とうがらしを炒めます。
全体に油が回ったらAの水(カップ3/4)・しょうゆ(小さじ2)・みりん(小さじ2)・砂糖(小さじ1)を加え、汁けがほとんどなくなるまで8~10分間炒め煮にします。
仕上げにミックスナッツ(ノンフライ/食塩不使用 大6弱(40g))を加え、サッと全体にからめます。

タグ:新谷友里江










