【あさイチ】焦がしじょうゆの具だくさんきんぴら

焦がしじょうゆの具だくさんきんぴら
| 料理名 | 焦がしじょうゆの具だくさんきんぴら |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| 料理人 | 野崎洋光 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年8月14日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「基本の調味料シリーズ」から今回は「しょうゆ」を特集。ここでは野崎洋光さんによる「焦がしじょうゆの具だくさんきんぴら」の作り方を紹介です。
焦がしじょうゆの具だくさんきんぴらの材料(2人分)
| あさり(殻付き) | 200g |
| しらたき | 80g |
| にんじん | 30g |
| ごぼう | 50g |
| 青ねぎ | 3本 |
| 水 | 400ml |
| 昆布 | 1枚(5cm角) |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| こしょう | 少々 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
焦がしじょうゆの具だくさんきんぴらの作り方
1、あさり(殻付き 200g)は殻をこすり洗いし、水(400ml)に2分ひたします。
–
2、水と昆布(1枚(5cm角))を入れた鍋にあさりを入れ、火にかけます。
–
3、あさりの口が開いたらざるでこし、殻から身を外します。
(こした煮汁は吸い物にも使える)/(あさりの水煮を使っても可)
–
4、しらたき(80g)は5cmの長さに切ってゆで、あく抜きをして水けを切ります。
ごぼう(50g)はささがき、にんじん(30g)は3cmのせん切りにします。
–
5、青ねぎ(3本)は青い部分を3cmの長さに切ります。
–
6、熱したフライパンにサラダ油(小1)を入れ、しらたき、ごぼう、にんじんを強火でさっと炒めます。
–
7、青ねぎを加え、こしょう(少々)を振ります。
–
8、あさりの身を加え、しょうゆ(小1)を鍋肌から入れ、3分の1量になる程度まで煮つめて軽く焦がし、全体に絡めます。

–
タグ:野崎洋光






