
スナップえんどうと帆立てのオイスターソース炒め
| 料理名 | スナップえんどうと帆立てのオイスターソース炒め | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 渡辺あきこ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/3/14(火) | 
2023/3/14のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
渡辺あきこさんにより「
スナップえんどうと帆立てのオイスターソース炒め」のレシピが紹介されました。帆立てのうまみが、シャキシャキ食感のスナップえんどうを引き立てる春の一皿。
スナップえんどうと帆立てのオイスターソース炒めの材料(2人分)
| スナップえんどう | 100g(約12本) | 
| ベビー帆立て(蒸したり、ゆでたりしてあるもの) | 100g(10~12コ) | 
A
| ねぎ(みじん切り) | 5cm分 | 
| しょうが(みじん切り) | 1/2かけ分 | 
B
| オイスターソース | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
 
スナップえんどうと帆立てのオイスターソース炒めの作り方・レシピ
- スナップえんどう 100g(約12本)は、筋を取って斜め半分に切ります。ベビー帆立て(蒸したり、ゆでたりしてあるもの)100g(10~12コ)は、紙タオルで水けを拭きとり、片栗粉適量を薄くまぶします。
- フライパンにAの水カップ1/4、塩少々、サラダ油小さじ1を入れ、煮立ったらスナップえんどうを加え、フタをして強めの中火で1~2分間蒸し煮。ざるにとって水けをきります。
- フライパンをサッと拭き、サラダ油大さじ1を入れて中火にかけます。1のベビー帆立てを両面に焼き色がつくまで焼きます。端に寄せて、サラダ油(分量外/小さじ1)を加え、ねぎ(みじん切り)5cm分としょうが(みじん切り)1/2かけ分を入れて香りがたつまで炒めます。
- Bのオイスターソース小さじ2、酒小さじ2、水大さじ2を加えて全体に煮からめたら、2を戻し入れてサッと混ぜ合わせます。器に盛り、黒こしょう(粗びき)少々をふります。