【あさイチ】ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープ

ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープ
| 料理名 | ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 片岡護 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年7月28日(木) | 
水だこをカルパッチョに
今日の解決!ごはんでは、土地ならではの食材を使って、おなじみの料理人たちがアイデアレシピを教える「ジモメシ」ということで、宮城県の特産で「ミズダコ」を使った「ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープ」の作り方を紹介していました。ふんだんに使った夏野菜をミキサーにかけた冷たいスープに、ゆでたミズダのカルパッチョを浮かべた、夏にピッタリの涼やかな一品です。
ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープの材料(2人分)
| ミズダコの足(生) | 100g | 
A
| セロリ | 1/4本 | 
| にんじん | 1/3本 | 
| たまねぎ | 1/8コ | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| ピーマン | 1/2コ | 
| パプリカ(赤) | 1/4コ | 
| トマト | 1/2コ | 
| にんにく | 1/8かけ | 
| トマトジュース(食塩無添加) | 200~300ml | 
B
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 白ワインビネガー | 小さじ2 | 
| バルサミコ酢 | 小さじ2 | 
| レモン汁 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| ホットチリペッパー | 少々 | 
| ウスターソース | 少々 | 
ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープの作り方
1、下記Aの野菜はすべて薄めか、小さく切る。
セロリ 1/4本
にんじん 1/3本
たまねぎ 1/8コ
きゅうり 1/2本
ピーマン 1/2コ
パプリカ(赤) 1/4コ
トマト 1/2コ
にんにく 1/8かけ
–
 下記Bを加え、冷蔵庫で1時間ほどおく。
下記Bを加え、冷蔵庫で1時間ほどおく。
オリーブ油 大さじ1
白ワインビネガー 小さじ2
バルサミコ酢 小さじ2
レモン汁 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々
ホットチリペッパー 少々
ウスターソース 少々
–
 2、ミズダコは熱湯にサッとくぐらせ、氷水にとる。薄切りにしたら、包丁でたたき、細かく切り込みを入れる。塩、こしょう、レモン汁(各分量外)を少量ふる。
2、ミズダコは熱湯にサッとくぐらせ、氷水にとる。薄切りにしたら、包丁でたたき、細かく切り込みを入れる。塩、こしょう、レモン汁(各分量外)を少量ふる。
–
3、(1)とトマトジュース(食塩無添加 200ml)をミキサーにかける。加減をみながらトマトジュースを加え、好みの濃度にする。ざるでこし、よく冷やす。
–
 4、器に(3)を注ぎ、(2)を浮かべる。野菜の残りがあったら細かく切り、トッピングして、ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープの完成。
4、器に(3)を注ぎ、(2)を浮かべる。野菜の残りがあったら細かく切り、トッピングして、ミズダコのカルパッチョ 夏の冷たいスープの完成。
–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


