【あさイチ】オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添え

オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添え
| 料理名 | オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添え |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | エダジュン |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月22日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、「オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添え」の作り方を紹介。いつもの素麺をナムプラー、レモン汁、水、砂糖を合わせたエスニック風のめんつゆでいただきます。「ナムプラー半熟たまご」の作り方も合わせてご紹介。
オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添えの材料(2人分)
| そうめん | 2ワ |
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) | 8枚 |
| オクラ(ヘタとガクを除く) | 8本分 |
A
| ねぎ(みじん切り) | 1/3本分(40g) |
| しょうが(みじん切り) | 1かけ分 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1/4 |
B
| 水 | 300ml |
| ナムプラー | 大さじ1と1/2 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| ナムプラー半熟たまご | 1/2コ |
ナムプラー半熟たまご(つくりやすい分量)
| 卵(常温に戻す) | 6コ |
C
| 水 | 200ml |
| ナムプラー | 大さじ3 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
オクラと豚しゃぶのエスニック冷やし麺~ナムプラー半熟たまご添えの作り方

1、ナムプラー半熟たまごの作り方(つくりやすい分量)
鍋に卵が浸るくらいの湯を沸かし、卵(常温に戻す 6コ)を入れてクツクツしと静かに沸かす状態で6分30秒間ゆでます。
2、流水で冷やして殻をむきます。Cの水(200ml)・ナムプラー(大さじ3)・ごま油(小さじ1)・砂糖(小さじ1)と合わせて冷蔵庫で6時間以上漬けます。

3、湯を沸かして、オクラ(ヘタとガクを除く 8本分)を1分間ほどゆでます。水にさらして水けをきり、斜め3等分に切ります。Aのねぎ(みじん切り 1/3本分(40g))・しょうが(みじん切り 1かけ分)・ごま油(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・黒こしょう(粗びき 小さじ1/4)と混ぜ合わせます。

4、同じ湯を再び沸かし、そうめん(2ワ)を袋の表示通りゆでて、ざるに取り、水でサッと洗い、水けをきります。
湯を再び沸かし、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用 8枚)を色が変わるまでしっかりゆでて水けをきります。
5、器に(4)のそうめんを盛り、混ぜ合わせたBの水(300ml)・ナムプラー(大さじ1と1/2)・レモン汁(大さじ1)・砂糖(小さじ1/2)を回しかけます。(4)の豚肉と(3)をのせます。(2)の「ナムプラー半熟たまご」1/2コを添えます。











